どうもてっちゃんです!
寒くなってきて記事の更新が・・・っていうのは言い訳です。
サボってました。すんません。
みなさんはFortniteをプレイするときに最初にどこに降りていますか?
戦いが好きな人は大きな町に降りるだろうし、堅実に生き残りたい人は田舎に降りるのではないでしょうか?
今回は、Fortniteをやり込んでいる僕がお勧めするアイテムをたくさん漁れて、生き残りやすい落下ポイントを紹介していきます!
2018/3/12追記
ゲームの大幅な更新があり、新しく町が追加されたので更新しました。
Contents
D5あたりの小高い丘にある家
おススメ度★★★☆☆

ここの良いポイント
ここは宝箱が3つ以上取れてかつ、マップの中心近くでセーフに困らされることが少ないのが特徴です。

↑途切れた橋の先になぜか宝箱が

↑このときはなかったが、バスケゴールの下辺りに宝箱が沸く

↑当然屋根裏にも宝箱
丘にあるので、最速で降りてくる人以外はほとんど丘の上に上がってこないし、
橋が近くにあるので、上から待ち構えているのも強いです。
もし、相手に先にアイテムを取られてしまったら、丘下の家に逃げられるのもおススメの理由ですね。

↑実はこの廃墟も結構おいしかったりする
ここのダメなポイント
3回に1回は敵が降りてくることですね。
マップの真ん中に近いだけあって、敵がフラフラっと降ってくることがしばしばあります。
FATAL FIELDSの森
おススメ度★★★★☆

ここの良いポイント
ここの特徴は宝箱が3つ以上あされて、牧場のアイテムも狙えることにあります。
↑この森でポーションとリボルバーをゲット

↑こんなところにも宝箱が!!

↑この中に宝箱が沸く。森の中は牧場からは見えにくい。
僕は欲張りなので、ここのポイントはよく使っています。
牧場にはたくさん人が集まるのですが、そのそばの森には全く敵が寄ってこない(アイテムの場所が見つけづらい)のであさり放題です。場所さえ知っていればすぐに見つけられるんですけどね。
牧場内は土地の見晴らしがよいので、すぐに敵を見つけられるのもおススメのポイントです。
ここのダメなポイント
敵が近くにいる緊張感ですかね(笑)
戦闘にはならずとも、牧場には必ず人が降りるので、見えない敵と戦うことになります。
スポンサーリンク
WAILING WOODS左のバスが乗った丘
おススメ度★★★★★
ここの良いポイント
正直誰にも教えたくなかったが、あまりにもアイテムが拾えるので、おススメせざるを得なかった。それくらいアイテムが落ちています。修正不可避。
宝箱が5個以上あって、すぐ近くの家でアイテムが拾えて、人が全く降りてこない。
完璧である。

↑木の下に宝箱2つと弾薬ボックスが!!

↑少し進んだところにまた宝箱!?

↑もちろん家の中にも宝箱があります
ここのダメなポイント
アイテム拾いが楽しすぎてパルスに追われる事。
でも回復アイテムも豊富に拾えるので問題なし。
追記:シャフティ・シャフト
おススメ度★★★★☆

この場所はほとんど人が来なく、なおかつ宝箱の湧きポイントが6個ほどある。
地下の坑道にも板で隠された宝箱が2つほどあるので忘れずに取ろう。
近くにティルテッドタワーというめっちゃ人が降りる場所があるので、そこから流れてくる人にだけ注意をしていれば間違いなく物資が潤う。
ホーンテッドヒルズ
おススメ度★★★★☆

ここは教会?お墓?のような場所で、宝箱が5個以上湧きます。
かなり端の町なので、降りてくる人が少なく、安全に漁れることが多いです。
ただ、端の町だとセーフの位置が大きくズレる事が多いので、早めの移動を心がけましょう。
まとめ
町に降りて危険を犯してアイテムを拾うよりも、秘境に降りてのんびり宝箱を開けていた方が勝率は高くなります。
まだ、すべての場所に降りたわけではないので、みなさんのおすすめポイントがあればコメントください!!
アーナキエーカー(中央上)の右上の豪邸?が宝箱が多く(最高5個以上)あるところと最強アサルト(一発35のチートアサルト)が出やすいラッキーランディング(中央の下の方)がいいと思います。
着地してすぐ死んでしまうのでこういうことを乗せてくれると有難い