Twitter見てたら我がプロゲーマー専門学校のインタビューが上がってたので見てみたらこんなこと言ってた
「20歳くらいで年収1000万行きたい」
果たしてこれが可能なのか、同じ学校の者として考えてみる。
[kanren postid=”180″]
年収1000万円はいけない
プロゲーマーとして年収1000万に到達するのは不可能だろう。
海外のチームに入って活躍していくなら話は別だが、それは絶対にない。実力が不足しすぎているから。
この学校でゲームを学んでいる限り、年収1000万には届かない。
ただ、ゲームで年収1000万に到達するっていうなら話が変わってくる。
今はストリームや動画の収益でお金が稼げる時代、上手くいけば年収1000万なら手が届くかもしれない。
というかなんで年収1000万円なのかがわからない。彼には多額の借金があって、返済の為には1000万円必要なのだろうか。
ゲームを言い訳にしている
この学校に来る人たちはゲームへの愛情が爆発して入学してくるものだと思っていた。
ゲームで人を感動させたい!!
e-sports OR dead!!
そんな奴らの集まりだと思っていたが、
「家計を助けるためにプロゲーマーになる」こころざしは立派だが、ゲームがしたいだけの言い訳にしか聞こえない。
「入学したからには結果を残さないといけない」入学しなくてもバリバリ大会で結果を残すような奴じゃないとプロゲーマーにはなれないと思うのですが・・・
お金を稼ぎたいならもっと別の何かをすべきだろう。
学校側にも疑問が残る
正直、説明もなしにあの映像を見せられたら「頭の悪いゲームオタク」にしか見えない。
炎上するのは確実でしょ。それが狙いかもしれないけど。
最近の学校の動きには本当に理解できないものが多い。
なんであれを放送させてしまうのか。
正直、同じ学校に通っている者として恥とすら思ってしまう自分がいます。
マジで頼むぜ・・・
海外に行け
プロゲーマーで年収1000万を目指すなら、海外に出て結果を残すべきだろう。
日本よりはプロゲーマーとして生きていける可能性は高い。
ただ、世界レベルで戦える奴がこの学校に存在しているかと言われると・・・難しいだろうな。
とにかく、この学校でプロゲーマーで年収1000万に行くのは不可能なので、勘違いしたらダメよ。
というか、年収1000万ってどれだけ大変なのだろうか・・・
彼が年収1000万円に到達したら是非聞かせてもらいたい。
プロだけがゲーマーの生き方ではない
そのうち彼も気が付くと思うけど、プロゲーマーにならずともゲームで生きていく道はある。
お金目当てでプロゲーマーを目指すなら今後の人生についてちゃんと向き合う必要があると思う。
本当にやりたいことが見えた時に、彼のプロゲーマーとしてのキャリアが始まるのではないでしょか。