どうも、4か月ぶりに美容院に行ってさっぱりしてきたてっちゃんです。
実家に住んでいた頃は行きつけの床屋さんがあったので、毎回そこにお世話になっていました。
しかし、上京してからはどこで髪を切ればいいかわからず、しかし髪は伸びる一方。
困った困った
みんなはどうやって美容院を決めてるんや
さんざん口コミを調べたり、お店の外観を見たりしてすんごい悩んだ。
そもそも美容院とかって通うようなものじゃないのか?
美容院と床屋の違いってなんだ?
髪って切らないといかんの?
とかいろいろ記事にできそうな話題が考え付くだけで、答えがわからない・・・
結局、駅近かつ学校からも近かった美容院に決めて、今日もそこに行ってきたわけなんですが。
1年越しに知った衝撃の出来事
時はさかのぼり1年ほど前、成人式を前にした僕は人生初カラーをしました。
今に思えば完全に調子に乗ってたし、消したい思い出の一つになっている訳なんですが。(周りの反応は良かった
記念だと思って忘れることにします。
さて、話を戻しますが、
今日美容院のお姉さんに「キミ!ブログに載ってた子だよね!」と唐突に言われて、
「DearGamerの管理人だってバレたのか!?」「なんで知ってるんだ!?」
ブログをやっていることは伝えてなかったのですごくビックりしたのですが、話を聞いているとDearGaerの事ではなく、
Hot Pepper Beautyのサロンのブログに僕の髪の記事が投稿されていたらしい。
新成人のOくん!
人生初カラーを成人式の前日にするという思い切りの良い子です!
…というか僕がそそのかしたというのが事実でしょうか笑全体の毛先にハイライトを入れ根元とのコントラストをつけるように仕上げました!
とてもクリーンなアッシュです!
メンズのカラーリングもおまかせ下さい^ ^
Oくんおめでとうございます!
このO君が僕の事です。
あれから1年ほど経っているのですが、未だに成人式前にイキった少年として覚えていてもらっていました(笑)
僕は付加価値で美容院を選んだ
こういうことをしてもらえると毎回ここに来ようと思うし、単純にうれしいです。
これが仕事に対する付加価値というものか・・・
このブログにももっと付加価値を付けていきたいっすねぇ
PS
ホットペッパービューティーを見たと言えばクーポン使えるみたい!
僕と同じ髪色にしたい方はどうぞ(笑) hot Pepper Beauty